ビオ・パルファン®通信講座

ビオ・パルファンとは天然精油だけを使った香水、香油、香り製品を指す造語です。合成香料は一切排除し、以下の天然精油のみが芳香原料として使用します。アロマテラピーに使用する原料を使用し、単品香料とは少し違う方法で原料を用意してブレンドします。コンセントレ(植物アルコールベース)やエキストレ(チンキ剤)を作り、今までのアロマテラピーでのレパートリーでは考えられないほどの豊かなバリエーションでクリエイティブなナチュラル・フレグランスを作成する方法を学びます。今までは原液でしか評価したことのない精油をコンセントレにすることで、新たな魅力を発見するはずです。

* Bio Parfum®︎ はLSA Japanの商標です

* カリキュラムは主なものを載せており、より詳細な内容を用意しています。

【コースに含まれるもの】
・テキスト(A4:300ページ)
・コンセントレとエキストレのサンプルセット(各2ml 50種)
・スポイト、メジャーカップ
・2回の課題と修了課題の添削、評価、修了証

<50種のコンセントレ・コレクション>

学習セットには基本的なものと手に入りにくいものを揃えました。学習するコンセントレはもっとたくさんありますが、手近にある精油については手順を学習しながら作成してコースを進めます。コレクションは良質な原料の入手状況により多少変わることがございます。

ベルガモット、レモン、プチグレン、マンダリン、レモンヴァーベナ、メリッサ

ローズマリー、マジョラム、スペアミント、ラヴェンダー、ローマンカモミール

アニスシード、バジル、タラゴン、シナモン、クローブ、ナツメグ、カルダモン、コリアンダー

サイプレス、バルサムファー、ベイローレル、サンダルウッド、シダーウッド、パチューリ、ベティバー

ガヤックウッド、オークモス、トゥリーモス、ガルバナム、ヴァイオレットリーフ、カシス

ローズ、ゼラニウム、ジャスミン、チュベローズ、カーネーション、ミモザ、ネロリ、オスマンサス(金木犀)

フランキンセンス、ミルラ、ベンゾイン、ヴァニラ、トンカ、ビーズワックス

クラリーセージ、ラブダナム、アンブレット、アンジェリカシード

【受講期間】
3年間

【受講費】
121,000円(税込)

・2回のプロジェクトと修了課題を全て提出し合格すると修了証を発行致します
・精油やコンセントレは生徒価格で購入できます
・ZOOMで行うビオ・パルファン講座(単発、コース)は受講期間は半額で受講できます

講師
バーグ文子(LSA Japan校長、IFA認定プリンシパルチューター)

フランス、アメリカ、イギリス、日本で様々な調香のクラスをとって勉強してきました。また、調香師の先生方との仕事を通じて多くの学びを得て、精油のみの調香がここまで洗練された形で実践できることを皆様にお知らせしたいと思い、今回のコースを長いリサーチと試作の末にまとめました。アルティザン・パフュームのブームもあり、基本をしっかり学ぶことにより様々な可能性が広がるはずです。このコースでは各々の芳香植物の効果や適用法には論点を置かず、純粋に香りのクォリティーと組み立て方について特化しました。アロマテラピーをすでに学んでいる方もより深い香りの世界に目が開かれるのではと思います。



<コース内容>

Part One:基礎知識編

ビオ・パルファンとは?
香りの効果
香料の歴史
フレグランスの種類
香りのボキャブラリー
香りの持続(トップ・ボディ・ドライアウト)
香りの評価法
フレグランス・リサーチ・プロジェクト

Part Two:実践編

用意するもの
計量法
調香の組み立て方(ホリザンタル、ヴァーティカル)
製品の作成手順(アルコールベース、オイルベース、ソリッドパフューム)
ブレンド作成ワークシート

Three:レシピとストーリー30選

クレオパトラ、ラヴェンダーウォーター、ハンガリーウォーター、エリザベス一世、ナポレオン、ポマンダー、メリセンガイスト、シプレ、フゼア、フローラル、オリエンタル、グリーンティーコロン、チョコレート・ソリッドパフューム、媚薬など30種の秘伝レシピを公開

Part Four:コンセントレとエキストレ事典

100種類のコンセントレとエキストレの香りの特徴を紹介

修了課題

2種のビオ・パルファンを作成し提出していただき評価します

定価 121,000円(税込)
販売価格 121,000円(税込)
購入数


新着商品


リンデンabs 1ml

8,550円(税込)


ビーズワックスabs 1ml

4,280円(税込)


トンカビーンabs 1ml

4,890円(税込)


チュベローズabs 1ml

11,000円(税込)


About the owner

バーグ文子

アロマテラピーの世界に入り20年以上が経過します。自然と香りが大好きでここまでやってきました。 大きなビジネスを目的としない、有機農場とセラピストの方々の橋渡しになるのが私達のスタンスです。 エッセンシャルオイルの真の愛好者は、ビジネスの介入無しに本物を知る権利があると思います。 それを実現するためにセラピストの立場からオイルを紹介しています。どうぞよろしくお願いします。
【プロフィール詳細】

Top